2023年7月21日 / 最終更新日時 : 2023年7月21日 sato1 スタッフブログ カーブの外側が良い理由とは?ロードサイド立地にみるテナントの考え方 京都市・京都府の向日市・長岡京市を含む南部周辺でロードサイド物件を貸すお手伝いをしています。 今日はお預かりした、向日市にある国道171号線に面した土地へ、お客様と現地周辺の調査をしています。 本日は昨日に続いて、テナン […]
2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 sato1 スタッフブログ 角地を好む理由とは?ロードサイド物件を探すテナントの考え方 京都市・向日市・長岡京市周辺でロードサイド物件を貸すお手伝いをしています。 本日は西京区の物件へ足をはこんできました。 テナントが普段どんな視点で物件や立地を探すか、貸主が知る機会は多くありません。 しかしテナントの需要 […]
2023年7月18日 / 最終更新日時 : 2023年7月18日 sato1 スタッフブログ 異変 とあるハウスメーカーに異変がおきていました。 ぼくのところへ社員の方が訪れだしたのは、別の物件で縁があり最近のことです。 「そういえば、竣工後ほとんどのマンションで1階の店舗が空室ですね。施主に怒られて大変じゃありません […]
2023年7月8日 / 最終更新日時 : 2023年7月9日 sato1 スタッフブログ ビル入口の案内板 東山区にテナントビルを所有するI様から、募集を専任でご依頼いただきました。 仲介会社への営業や募集活動をスタートしていきます。 僕が他社の不動産業者やテナントと交渉の窓口になって、募集を代行します。 ビルを購入後にすすめ […]
2023年7月7日 / 最終更新日時 : 2023年7月9日 sato1 スタッフブログ 教えたくない店 僕には定期的に通うお店があります。 1人でも月2回程度通うお店ですが、昨日は知人と一緒にいってきました。 店は大将が一人で厨房とホールをみているので、接客が回らない時はお客さんが空気を読みセルフでドリンクをとりにいきます […]
2023年7月6日 / 最終更新日時 : 2023年7月6日 sato1 スタッフブログ ふかく関係を築く 左京区で管理するアパートに家電搬入をしてきました。 入居促進策としてのものです。 お風呂とトイレが一緒の物件は人気が低く、以前のようにすんなり決まりません。 当時のつくりでは広さが足りないため、風呂とトイレを分けるセパレ […]
2023年7月4日 / 最終更新日時 : 2023年7月5日 sato1 スタッフブログ 途中リタイア 菓子製造販売店を訪れてきました。 店舗の内装譲渡先を探すためです。 辞める理由は健康上の理由で、いわゆるドクターストップ。 事業途中リタイアの決断をされました。 きくと、先月家主との契約更新を交わしたばかり。 更新料も支 […]