古都の風情を活かす ― 宮川筋六丁目に佇む旧お茶屋貸店舗

京都・東山。

石畳の路地や町家のたたずまいが今も色濃く残る宮川筋六丁目は、祇園と清水寺の中間に位置し、古都の暮らしと観光の魅力が交差する特別なエリアです。

鴨川へも徒歩圏内で、四季折々の京都らしい景観が日常の舞台になるこの場所で、新しいビジネスをはじめてみませんか。

今回ご紹介するのは、旧お茶屋さんの居抜き物件。

木造瓦葺2階建てで、1階は約61㎡、2階は約59㎡、合計120㎡を超える広々とした空間を備えています。

外観は京町家の趣そのままに、和の風情を活かした設計が可能です。

飲食店としての利用はもちろん、旅館業についても相談が可能。

京料理店や和カフェ、町家風の割烹、あるいは簡易宿泊施設や小規模な町家旅館としての活用もイメージできます。

特に、東山エリアは国内外の観光客に非常に人気があり、インバウンド需要を取り込むビジネスにとって大きなチャンスとなる立地です。

アクセスは京阪「清水五条駅」から徒歩4分。駅近ながら、周辺は静かで落ち着いた雰囲気を保ちつつ、観光動線にしっかりと位置しています。清水寺や高台寺、祇園、鴨川といった有名観光地が徒歩圏内にあり、観光客が自然と足を運ぶポジションにあるのも大きな魅力です。

賃料は税込44万円。保証金は6ヶ月(返還率は契約年数によって変動)、契約期間は3年となります。即入居も可能な空室物件ですので、早期のご検討をおすすめします。

京都の観光と歴史が凝縮された宮川筋で、新たな事業を展開する絶好の機会。旧お茶屋ならではの特別な空間を活かし、あなただけの物語を紡いでみませんか。