手土産・ギフトにおすすめ 持ち運びしやすいサイズの極上ビスキュイ缶【一乗寺 焼き菓子】

先日、オープンしたばかりのお客様のお店、京都市左京区の「Régis d.」へ行ってきました。

店内にはふんわりと焼き菓子の香りが広がっていて、それだけで幸せな気分に。

お目当ては、可愛い缶に詰まった手づくりビスキュイ。

ふたを開けた瞬間、4種類のフランス焼き菓子が顔をのぞかせ、甘い香りがふわっと広がります。

色や形の異なるビスキュイが並ぶ様子は、小さな宝石箱のよう。

日頃お世話になっている方へのギフトにぴったりで、自分用とあわせて3つ購入しました。

きっと渡すときの相手の笑顔も、開けた瞬間のこのワクワク感に負けないくらい輝くはずです。

缶をあけるとこのようになってます
※写真は公式から拝借

シンプルな見た目ですが、ひとつひとつの焼き色がとても美しく、眺めているだけで職人さんの丁寧な仕事ぶりが伝わってきます。

早速、お世話になっている北白川のマダムに贈ったところ、「食べる前からもう幸せやわぁ」と、ルンルンで喜んでくださいました。

お菓子って、あるだけで人を幸せにしてしまうんですね。本当にすごい。

女子会で皆さんと一緒に味わって、さらに笑顔が広がってくれると嬉しいです。

私は普段あまり間食をしないので、自分用に食べる機会は少ないのですが、大切なお客様へのお礼の品として使えるのはありがたいこと。

もちろん自宅用にもぴったりですが、京都で手土産やギフト菓子折りを選ぶときには、ぜひおすすめしたいビスキュイ缶です。

ちなみに、ちかごろ一乗寺は洋菓子店が増え、まるで「和菓子・洋菓子の街」のような様相。

最近だけでも3店舗の焼き菓子店がオープンしています。

菓子職人が集まる街、一乗寺。今回ご紹介した「Régis d.」は、一乗寺駅から歩いてすぐ、恵文社から徒歩1分。

エルスポーツやドラッグユタカの正面にあるので、散策の合間に立ち寄りやすい立地です。

そして何より、このビスキュイ缶は通販では手に入りません。

お店まで足を運んだ人だけが出会える、特別なお菓子。
※売り切れ次第終了になるようなので、気になる方はお早めに。

一乗寺散策の目的に、ぜひ加えてみてください。

オープン おめでとうございます~。

スタッフブログ

前の記事

キッチン撤去→
スタッフブログ

次の記事

カラス増加?